南伊豆の特産品・名物

伊勢海老解禁!

台風の影響で、数日遅れていた伊勢海老の水揚げが昨日、南伊豆の各漁港でありました。
今年は水温が高めなので豊漁が期待できるそうです。
Img_1731

しいの木やまでも本日から「伊勢海老パスタ」「伊勢海老カレー」、ディナーの追加料理(要予約)として「伊勢海老グリル」「伊勢海老刺身」をご用意してお待ちしております。

06113a Cimg3876_iseebikarry

| | コメント (0)

早春の味覚~ふきのとう

寒さの厳しい日が続いていますが、先日農産物直売所「湯の花」で早くも“ふきのとう”を見つけました。

Img_0299

今晩のお客様のディナーのオードブルの1品としてフリット(てんぷら)にしてお出ししました。まだまだ寒さは続きますが、春はすこしづつ近づいて来ています。

| | コメント (0)

冬のおすすめパスタ「南伊豆の山で育った猪のラグー」

今年もジビエの季節がやって来ました。

南伊豆の猟師さんから仕入れた猪のもも肉を赤ワインでじっくり煮込んだ逸品です。
臭みは全くなく、牛肉の赤身の旨みと豚肉の脂の旨みがミックスした感じです。
幅広の生パスタタリアッテレと合わせてお楽しみください。

Dscf46771

3月末頃までの予定です。

| | コメント (0)

巨大な伊勢海老

パスタ&カレー用に仕入れている伊勢海老。
サイズが不揃いで髭、足等がもげているB級品なのでお値段も格安です。
今回仕入れた中に、今まで見たことがないような巨大なものが混じっていました
Dscf4673

尾から髭の先まで約50㎝、重さは1㎏超ありました!
伊勢海老パスタにすると4~5人前です。豪快に焼いて食べてもみたかったんですが、
安いといってもそれなりの値段なので、伊勢海老カレーのルーの仕込みに使いました。

| | コメント (0)

イカ干し風景

下田市田牛海岸でイカ干しの風景に出会いました。
北西の季節風が吹き始めるこの季節の風物詩です。

Dscf4625

| | コメント (0)

伊勢海老漁解禁!

台風の影響で遅れていた伊勢海老の水揚げが今日、南伊豆の大瀬地区でありました。

他の多くの地区は網入れを見送った模様ですが、しいの木やまではこの貴重な伊勢海老をなんとかゲットいたしました。

本日より、伊勢海老パスタ、伊勢海老カレー、ディナーの追加料理として伊勢海老グリル、伊勢海老の刺身を承ります。

Dscf42701

皆様、この旬の味覚を食べに是非南伊豆へお越くださいませ。

| | コメント (0)

伊勢海老パスタ伊勢海老カレー開始について

昨日、伊勢海老漁の解禁日でしたが、台風の影響で水揚げは残念ながらありませんでした。
伊勢海老のパスタ、伊勢海老カレーは水揚げがあり次第開始の予定です。

もうしばらくお待ちください。
漁協の方の予想では今週末位との事です。
開始日が決まり次第ご報告いたします。

| | コメント (0)

ババコウ

ご朝食にお出ししている農家の手作りジャム。

その中で一番人気がババコウです。

Dscf3581

南米原産のパパイヤの一種ですが、くせがなく爽やかな柑橘系のジャムのようです。

先日、ジャムの納品の際におく農園の吉田さんから生ババコウを頂きました。

熟したらジュースかシャーベットにしていただきたいと思います

| | コメント (0)

サザエのパスタ始まりました!

明日、5月2日(水)はランチ営業いたします(12:00~14:30LO)

南伊豆産のサザエを使ったパスタも始まります

お天気が少し心配ですが皆様どうぞお出かけください

012_4

地物のサザエを明日葉ソースでジェノベーゼ風に仕上げ、地海苔をトッピングして、ワサビを添えた逸品です。 



| | コメント (0)

ハッサク山盛り

Dscf2995_2ご近所のMさんからハッサクをドッサリいただきました

伊豆では1月頃から6月頃まで、季節を追ってたくさんの種類の柑橘類が獲れます。

美味しいうちにジュースを絞って冷凍し、ケーキなどに使いたいと思います。Mさんありがとうございました。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧