しいの木やまの小物達

とってもとっても嬉しいプレゼント♡

Img_3114_2 しいの木やま開業まもなくの頃からほぼ毎年、年に1~2回ご宿泊くださっているお客様から昨日小包が届きました。

レストランに飾ってある刺繍の額も、最初の頃にこのお客様から頂きました。
Img_3115_2

感謝感激 O様ありがとうございます。

他にも、お客様のblogなどでしいの木やまでの思い出を書いてくださっているのを目にする機会がある度に、とっても嬉しくなります。

皆様に感謝です。

これからもお客様の楽しい思い出作りのお手伝いを頑張ってし続けたいと思います。

| | コメント (0)

小さな春

外は春の嵐ですが、テーブルの上には春が来ています。
Img_27531 Img_27511 Img_27481

| | コメント (0)

停電対策

計画停電が始まって2週間ほど経ちますが、南伊豆町(第5グループ)では2度ほど実施されました。いずれも午後6時20分から2時間弱の間で、ちょうど夕食時間にかかるため、予約のあった1回は時間を遅らせてのスタートとさせていただきました。客室をオール電化にしてしまっているので、停電中は照明はもちろん、暖房、給湯も使えないため大変ご不便をおかけしております。お部屋にはカセットコンロと乾電池・ロウソク・チャッカマンが入ったセットを用意させていただいております。また、予め夕食時間帯に停電予定のあることが解っている場合は夕食のコース料理の予約をお断りしております。

Cimg0981 Cimg0976

色々とご不便をおかけしますが、なにとぞご協力をお願い申し上げます。

※4月以降は第5ーEグループになりました。

| | コメント (0)

小さなクリスマス

Cimg9894_2 Cimg9893 Cimg9896

自然派?のしいの木やまレストランもちょこっとだけクリスマスらしくなっています。

| | コメント (0)

豪雨と停電

ここ数日、日本国中大荒れのお天気が続いています。愛知県や東京の一部ではかなりの被害がでています。被害に逢われた方には心よりお見舞いを申し上げるとともに1日も早い復興をお祈りいたします。

しいの木やまでも昨晩、雷を伴ったかなりの豪雨となり数時間にわたり停電もしました。ここに住んで9年目の私達は慣れっこになっていますが、お客様にとっては少し不安な一夜になってしまったようです。

しいの木やまの建つ場所は高台で、近くに川も無く洪水の心配はまずありません。裏の山の傾斜も緩やかでいままで土砂崩れの不安も感じたことはありません。無論、過信は良くありませんが、比較的安全な立地のようです。

Cimg3493 停電の時にも、各コテージに懐中電灯と非常灯を常備しておりますのでご安心ください。また、停電が長引く場合には非常用ロウソクと乾電池をお渡しいたします。

とにもかくにも昨晩は特に被害も無く、朝には雨も小降りになったのでホット胸をなでおろしました。

| | コメント (0)

さざえの貝殻

Cimg3292 さざえのパスタなどで使った貝殻をきれいに洗って乾かししいの木やまのレストラン入口においてあります。大きいの小さいの、トゲ?の長いの短いの、個性派ぞろい。お好みの貝殻を選んでお持ち帰り下さい。

そのまま飾ってよし、花入れやキャンドルなどに活用してもよし、使い方は貴方次第。お子様の自由研究の素材にもおススメです。

| | コメント (0)

テーブルを彩る夏の花達

Cimg3211_2しいの木やまの花壇は、自然の雑草にいつも埋もれてしまいがちですが、切花としてテーブルを彩る花を季節毎に植えるようにしています。

この夏活躍してくれているのは、どちらもアメリカ原産の“センニチコウ(千日紅)”と“メランポジウム”です。

ヒユ科の一年草“センニチコウ(千日紅)”の花言葉は「終わりのない友情」「変わらぬ愛情」

キク科の一年草“メランポジウム”の花言葉は「あなたはかわいい」

どちらもかわいい花で、育てやすく丈夫で日持ちし、とっても助かっています。 

| | コメント (0)

お気に入りのワイングラス

Cimg3083 前回4月に勝沼へ行った時見つけて2ペアだけ

買って帰ったワイングラス。

昨日も同じお店に立ち寄って買い足して来ました。

脚が短めでカジュアルな感じがお気に入りです。

うすいガラスなので、忙しい時期は取り扱いに

注意して、大事に使いたいと思います。

| | コメント (0)

呼び鈴

Cimg2221_2

Cimg2223 新カテゴリー“しいの木やまの小物達”Part1でご紹介するのはレストランで活躍中の“呼び鈴”達です。

私達がレストランから厨房に一歩入ると、厨房の中は水を出している音・業務用冷蔵庫の大きなモーター音などの雑音が意外に大きくてレストランからのお客様のお声が、まったくと言っていいほど聞こえないのです。

そんな時に見かけも小さいながらも、どちらもとても響きの良い音を出して、大活躍してくれます。

Cimg2226 Cimg2219

小さい音でも何故か響く音は、騒がしい厨房にいても結構聞こえるんです。

夕食・朝食時のテーブルの上と、カウンターの片隅(レジの前)で皆様のご用命をお待ちしています。

お役に立つこと間違いありませんので是非ご活用下さいませ。

| | コメント (0)