南伊豆在住アーティスト

生成りの卓展

南伊豆町市ノ瀬の丸山邸で行われている沼田風氏(木巧)と渡辺隆之氏(陶)の二人展「生成りの卓」に足を運んでみました。

P2012_1114_131201 P2012_1114_131215

P2012_1114_131404


P2012_1114_131535古い蔵を改装した場所ににお二方の自然で優しい作品が展示され、とっても素敵な空間が出来上がっていました。周辺ののどかな風景ともマッチして時間を忘れて過ごしてしまいました。

11月18日(日)まで開催しています。AM10:30~PM5:30
南伊豆町市ノ瀬623 丸山邸

| | コメント (0)

くぼやまさとる展「ニセ蟲圖鑑」好評開催中!!

8月23日からはじまったくぼやまさとるさんの作品展「ニセ蟲圖鑑」が本日で4日目。25日(土)の伊豆新聞に掲載されたこともあり、この週末はたくさんの方にいらしていただきました。繊細で美しく、可愛らしい創造の虫たちに、いつもは虫嫌いな方も楽しい気持ちになられるようです。

Dscf4049 Dscf4050

お客様の感想一部抜粋

ニセ蟲圖鑑?想像がふくらみ虫に対する見方が変わりました。 南伊豆町 Yさん

虫は苦手ですが、こんな色の虫がいたら苦手ではなくなりそうです。 横浜市 Yさん

色とりどりの可愛らしい虫が楽しい気持ちにさせてくれた。家のゴキブリもあれくらいきれいでしたらいいのに。 横浜市 Mさん

9月3日(月)まで開催しています。8月29日(水)はお休みです。


| | コメント (0)

くぼやまさとる展 明日から開催

明日からしいの木やまで、くぼやまさとるさんの作品展が9月3日まで開催されます。

タイトルは

「ニセ蟲圖鑑(にせむしずかん)」

いそうでいないニセ虫の絵の水彩作品展

ゲスト参加で、ガラス作家の関真弓さんのガラスのオブジェも展示します。

今日の午後、作品の搬入がありました。作品たちを見ているととってもワクワクしてきます。大人も子供も楽しめる作品展ですので是非、ご家族そろって見に来てください。

Dscf40141_2 Dscf40201

明日、20時からオープニングイベントとして夜の虫の観察会を行います。
参加費無料ですので是非、ご参加ください。

期間:8月23日(木)~9月3日(月) 8月29日(水)は休み

時間:12:00~17:00

期間中、レストランは通常通り営業いたします。

尚、8月28日(火)はドリンクとデザートのみの営業となります。

| | コメント (0)

ガラスアクセサリー入荷しました

ケグラニアンさんからガラスアクセサリーの新作がいろいろ届きました。

Dscf3884

暑い夏には、ガラスのアクセサリーは涼しげで魅力的ですね。

Dscf3887 Dscf3893




| | コメント (0)

ユーオニーグラスさんの新作入荷

松崎の吹きガラス工房「ユーオニーグラス」さんの新作が入荷しました。

Dscf37751

一押しはこの “猫” 達。後姿がたまりません。

Dscf37761 Dscf37801

そして、“カメ”さんも可愛い。どれもとっても素敵な作品です。







| | コメント (0)

コテージに新表札

コテージ「そら棟」の玄関に新しい表札が付きました。

Dscf3808 Dscf38091

しいの木やまの食器を作っていただいている陶芸家の木村杉子さんからのプレゼントです。

青い海の上に広がる空をイメージして作ってくれました。

「うみ棟」ももうすぐ出来上がる予定です。

| | コメント (0)

ギャラリースペースもリニューアル

レストランのギャラリースペースもリニューアルしてとても見やすくなりました。

Dscf2948

写真は木村杉子&高橋マサノリ両氏の陶器と堀内朗氏の絵画のコーナーです。

お食事の合間にお気に入りの逸品を見つけてみてください。

| | コメント (0)

小春日和展at河津

 絵画の久保山悟氏、吹きガラスの関まゆみ氏、木工の沼田風氏の3人展「小春日和展」が河津の桜祭り会場近くのギャラリーで開催されています。作風の異なる3氏が見事に調和したとても素敵な空間です。

Dscf2874_4  

桜祭りにちなんだこの時期限定の作品も多くあります

Dscf2870 Dscf2872

ガラスの関さんは会場で実演もしています。私たちも見せていただきましたが、その繊細さとガラスを自在に操る技術は驚き&感動です。

Dscf2868 Dscf2880

さくら祭り期間の3月10日まで開催しています。河津駅を降りて、桜祭り会場方面へ最初の信号を渡ったすぐ左側です。









| | コメント (0)

「ちいさいおうち」作品紹介2

本日の作品は高橋マサノリ氏作「モナスティラキ」です。

Photo_2 

高橋氏はギリシャの古代遺跡をイメージした作品を中心に出展しています。

| | コメント (0)

「小さいおうち」作品紹介1

3日からレストランで開催されている陶展「ちいさいおうち」の展示作品を紹介していこうと思います。今日は木村杉子氏の作品「キエーザ」です。以前美術史研究の旅で目にしたイタリアの町並みをイメージして作られたとの事です。

Photo_2 

| | コメント (0)