« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

東府やベーカリー&カフェ

火曜日のレストラン定休日に、伊豆の国市吉奈温泉の“東府やベーカリー&カフェ”に行ってきました。老舗温泉旅館の一角に数年前にできたお洒落なベーカリーカフェです。

P1000085 P1000086

渓流を眺めながらの静かで素晴らしい環境で、足湯に入りながら食事ができるテラス席が人気です。私達はカレーパンとソーセージのグリルサンド、カプチーノ、コーヒーをいただきました。どれもとても美味しかったです。ペット同伴の食事も可能で、敷地内を散歩することも出来ます。南伊豆への行き帰りの途中でのお食事&休憩タイムにお勧めです。

| | コメント (0)

野沢菜漬け

Dscf4532先週、長野県乗鞍高原に行った折に頂いた野沢菜を漬物にして1週間。
今日取り出して試食をしてみました
漬物をほとんどつけたことがないので自信も無く、あまり期待はしていませんでしたが、少し塩が強かった以外は結構美味しく漬かりました。
新鮮な野沢菜をくださったEkiさんありがとうございました。

| | コメント (0)

Erikaさんお疲れ様でした

Dscf4528

10月15日から2週間お手伝いをしてくれたErikaさんが本日で修了です。
しいの木やまの仕事以外にも稲刈りや伊豆高原でのイベントなど色々体験してもらいました。また日本に来ることがあったら是非南伊豆に来てください。
お疲れ様でした。

| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~至福の時間だミャア

秋晴れの朝!
暖かな日差しを浴びて毛づくろい。ついうとうと
至福の時間だミャア
Dscf4524

Dscf4523





| | コメント (0)

紅葉の乗鞍高原

昨日の悪天候が嘘のように良いお天気になった本日、宿泊の予約が無かったので急きょ思い立って長野県松本市乗鞍高原に紅葉ドライブに行ってきました。
私達が開業前に2年ほど住んでいた思い出の地でもある乗鞍高原は今まさに紅葉真っ盛り
台湾から来たWwoofreのErikaさんにも最高の紅葉を見せてあげられたのではないかと思います。そして途中の富士山も見事な美しさでした。

Dscf4492

Dscf4511 Dscf4503

Dscf4509  Dscf4514













| | コメント (0)

朝焼けの富士山

朝焼けの富士山
昨日の嵐が嘘のような好天の今日は、第二の故郷に日帰りで里帰りすることにしました。
道中、朝焼けの富士山が輝いています。

| | コメント (0)

Rihoさんお疲れ様でした

10月19日(金)~22日(月)の期間、Wwoofでお手伝いをしてくれたRihoさんが本日で修了です。3泊4日の短い間でしたが、ありがとうございました。
また是非しいの木やまに遊びに来てください。

Dscf4484

| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~そんなに大きいかミャア?

Photo

Ericaさんのおひざに乗ってくつろいでる僕だけど
この写真がFacebookで、

大きい!(太い!)

と、話題になってるらしいんだミャア

一年で一キロ以上ダイエットしてスリムになったはず?なんだけど
そんなに大きく見えるかミャア?

※父さんもみゃあ之介はずいぶんスリムになったと思っていたけどまだまだのようですね


| | コメント (0)

稲刈り体験

本日WwooferのエリカさんとRihoさんがしいの木やまがお米を買っている大軌君の田んぼでの手刈りイベントに参加させてもらい、稲刈り体験をしてきました。
Dscf4464 Dscf4472
2人とも稲刈りは初体験でしたが、朝から夕方まで頑張ってきました。田んぼのぬかるみに足を取られてちょっと大変だったとの事ですが、たくさんの方と汗を流した事はきっと良い経験になったと思います。
大軌君を始め、一緒に作業をしてくださった皆様、ありがとうございました。

| | コメント (0)

夕日の季節到来

今日は久しぶりに秋晴れの1日となり
しいの木やまで最も高い場所のコテージ「そら棟」からは
水平線に沈む夕日を見ることができました。

Dscf44601

2月初めまで海に沈む夕日を楽しむことができます。

| | コメント (0)

新サラダメニュー~栄ちゃんトマトのサラダ

この秋からの新しいサラダメニューとして、「トマトと自家製リッコタチーズのサラダ」が登場しました。
Dscf44401

Dscf4433トマトは以前から美味しいと評判の下田市白浜の方が作っている「栄ちゃんトマト」を使用しています。甘みと酸味のバランスが良く、旨みがギュッと濃縮された本当に美味しいトマトです。
塩、黒胡椒、バジル、オレガノ、オリーブオイルだけのシンプルな味付けに、自家製のリコッタチーズをトッピングしています。
パスタ、カレーのお供に是非お試しください。

| | コメント (0)

Wwooferさん交代~伊豆観光

10月9日からお手伝いをしてくれたKumaちゃんが本日で修了です。
また、昨日から台湾出身のエリカさんが新しいWwooferとして来てくれました。
今日は、レストラン定休日で宿泊のお客様もいらっしゃらなかったので、
Kumaちゃんを駅に送りがてら皆で伊豆観光をしてきました。

Dscf4424 Dscf4418

Dscf4406_2  Dscf4417_2

Kumaちゃんお疲れ様でした。また是非しいの木やまに遊びに来てください。



 





| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~お膝の上が大好きなんだミャア

お膝の上が大好きなんだミャア
朝晩は少し肌寒くなってきたから

あったかいお膝の上でのんびり過ごすのが快適なんだミャア

| | コメント (0)

見事ないわし雲!

今日の夕方の空には見事ないわし雲!

Dscf4396

だんだん秋が深まってきている様です。

| | コメント (0)

栗ごはん

昨日、ご近所のMさんから山栗を頂きました。

山栗は小粒ですが、甘さがしっかり詰まっています。

熱湯に30分ほどつけた後で鬼皮と渋皮を剥き、砂糖をまぶして、一度冷凍しました。こうすると栗の黄色が鮮やかになるのだそうです。

新米に解凍した栗を混ぜて、少量の塩とオリーブオイルを加えて炊きました。

Dscf4387

ほのかに甘い美味しい栗ごはんが出来、

今晩のディナーのお客様にも好評でした

| | コメント (0)

Wwoofreさん交代

10月1日からお手伝いをしてくれたYou(楊)ちゃんが本日で修了です。

3連休の忙しかったレストランで頑張ってくれ、とても助かりました。お疲れ様でした。

交代で昨日よりKuma君が新しいWwooferとして愛知県から来てくれました。

一応?1週間の予定ですがよろしくお願いいたします。

Dscf4383

| | コメント (0)

気仙沼市唐桑と南伊豆のコラボレーション

9月の休館日に1年ぶりに行った気仙沼市唐桑で、

お世話になっている海岸亭のマスターから頂いたメカジキ。

お客様のディナーのオーソブルとメインデッシュに使わせていただきました。

Dscf43681

Dscf43341_2

しいの木やまは地産地消をモットーにしていますが、こういうコラボだったらおおいに良いのではないかと思います。

Dscf43341_3

| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~哀愁の夕暮れだミャア

秋は夕暮れが美しいミャア

背中で語る男が哀愁を感じさせるんだミャア

Dscf4377

※影を見るとみゃあ之介も一応猫らしいとわかりちょっと安心したPapaです。

Dscf4382

セミさんもバッタさんもいなくなって最近ちょっとつまらないみゃあ之介君です




| | コメント (0)

新米の季節

南伊豆はお米の収穫が真っ盛り!

Dscf4362しいの木やまでも本日から新米です

新米は真っ白でみずみずしく、食べるともちもちしていて甘みがたっぷり

いつも食べている南伊豆のお米ですがこんなに違うものかと感動してしまします。

自然の恵みに感謝です。

| | コメント (0)

新Wwoofreさん

昨日から、台湾出身のYouさんがWwoofreとして来てくれています。

今日はお昼までお手伝いをしてもらった後、雲見海岸でスノーケリングをしました。

Dscf4288 Dscf4285

透明度もずいぶん回復し、オヤビッチャ、ソラスズメ、チュチョウウオなどの魚をたくさん観ることが出来ました。

| | コメント (0)

秋のおすすめデザート~栗のブリュレ

10月に入りいよいよ秋本番です

季節のデザートは南伊豆産栗の渋皮煮をトッピングした栗のブリュレです。

Dscf4279

甘さ控えめなとろとろブリュレと甘さがぎゅっと詰まった地栗のコンビネーションをお楽しみください

| | コメント (0)

年末年始の予約受付始まりました!

台風一過の秋晴れとなった本日、

年末年始の予約受付を開始いたしました。

Dscf4284

まだまだお部屋に余裕がありますので、お早目にお問い合わせください

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »