« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

Wwooferさん交代

8月1日から1か月間頑張ってくれたHide君が本日修了です。

日本語もとても上手で忙しかった夏休み期間、本当によく手伝ってくれました。どうもありがとうございました。私達もとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。感謝しています。次のWwoof先でも頑張ってください。また是非来てください。

Dscf4112そして入れ替わりに長野県から新WwooferさんとしてNakamuraさんが到着しました。りんご農園のオーナーさんでたくさんりんごをお土産に頂きました

9月4日までの短い間ですがよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

豪華!台湾&香港合作料理!

HideとLouisaの息の合った合作料理。

料理5品とスープ、デザート

Dscf40881
 


Dscf4094 Dscf4083_2

いや~どれもホントに美味しかった。

今夜もおなか一杯です。ごちそう様でした





| | コメント (0)

Hide&Louisaのクッキング

今晩はWwoof滞在中のHide&Louisaが夕食を作ってくれています。

それぞれレシピを調べ、台湾料理と香港料理を作ってくれるそうです。

今からとても楽しみです

Dscf4082

| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~夕涼みでお夕寝だ!ミャア

まだまだ昼間は暑いんだミャア

夕方になって少し涼しくなった頃に、海の見えるすのこデッキ?でのお夕寝

Dscf4068_2

最高の気分だミャア極楽極楽・・・

Dscf4063

| | コメント (0)

くぼやまさとる展「ニセ蟲圖鑑」好評開催中!!

8月23日からはじまったくぼやまさとるさんの作品展「ニセ蟲圖鑑」が本日で4日目。25日(土)の伊豆新聞に掲載されたこともあり、この週末はたくさんの方にいらしていただきました。繊細で美しく、可愛らしい創造の虫たちに、いつもは虫嫌いな方も楽しい気持ちになられるようです。

Dscf4049 Dscf4050

お客様の感想一部抜粋

ニセ蟲圖鑑?想像がふくらみ虫に対する見方が変わりました。 南伊豆町 Yさん

虫は苦手ですが、こんな色の虫がいたら苦手ではなくなりそうです。 横浜市 Yさん

色とりどりの可愛らしい虫が楽しい気持ちにさせてくれた。家のゴキブリもあれくらいきれいでしたらいいのに。 横浜市 Mさん

9月3日(月)まで開催しています。8月29日(水)はお休みです。


| | コメント (0)

タコ!?

本日、漁協にサザエを買いに行ったところ同じ水槽に同居していたタコをおまけに頂きました(*^-^)

Dscf4040

小さいけれどもよく見るとなかなかグロテスクです。ちなみに塩もみした後でさっと湯がいて刺身にして食べるとおいしいそうです。明日試してみようと思います。

| | コメント (0)

夜の虫の観察会

昨晩、くぼやまさとるさんの水彩画展「ニセ蟲圖鑑」のオープニングイベントとして夜の虫の観察会が20時から隣のキャンプ場さんのスペースをお借りして行われました。

Dscf4027

灯りに集まってきた虫たちをくぼやまさんが楽しく詳しく解説をしてくださり、20人ほど集まった家族連れの子供たちに大人気でした。

| | コメント (0)

くぼやまさとる展 明日から開催

明日からしいの木やまで、くぼやまさとるさんの作品展が9月3日まで開催されます。

タイトルは

「ニセ蟲圖鑑(にせむしずかん)」

いそうでいないニセ虫の絵の水彩作品展

ゲスト参加で、ガラス作家の関真弓さんのガラスのオブジェも展示します。

今日の午後、作品の搬入がありました。作品たちを見ているととってもワクワクしてきます。大人も子供も楽しめる作品展ですので是非、ご家族そろって見に来てください。

Dscf40141_2 Dscf40201

明日、20時からオープニングイベントとして夜の虫の観察会を行います。
参加費無料ですので是非、ご参加ください。

期間:8月23日(木)~9月3日(月) 8月29日(水)は休み

時間:12:00~17:00

期間中、レストランは通常通り営業いたします。

尚、8月28日(火)はドリンクとデザートのみの営業となります。

| | コメント (0)

天の川!!

今日は久しぶりに満天の星空

天頂から南の空にかけて流れる天の川が見事です。

Img_18941

Photo by Hide

| | コメント (1)

秋の空

どんよりと曇った日が多い今年の夏休み。

昼間、厚い雲が切れて少しの間のぞいた青空に浮かぶ雲は秋の気配いっぱいでした。

Dscf3974

| | コメント (0)

浴衣で花火大会

Dscf39601

8月13日、南伊豆中木で花火大会があり、Louisaはmamaの浴衣でおめかしです

| | コメント (0)

サラダメニュー

レストランのメニューにサラダが加わりました

トマトと手作りリコッタチーズのサラダ500円 と

キャベツのコールスローサラダM 300円、ミニ 100円です。

Dscf39511_2

今後も季節の食材を使ったサラダメニューが登場の予定です。お楽しみに。

※ランチメニューに今まで付いていたミニサラダは無くなり、一部のメニューを除いてお値段を100円値下げいたしました。





| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~夏は夜遊びだ!ミャア

毎日暑い日が続くミャア

昼間は昼寝で体力を蓄えて、夜涼しくなってから遊びに行くんだミャア

外灯の下で虫さんを捕まえたりして楽しいんだミャア

Dscf3918

| | コメント (0)

奥石廊ユウスゲ公園

奥石廊崎、ユウスゲ公園のユウスゲが見頃です。

Dscf3930

その名前の通り、夕方から開花するので泳いだ後の夕涼みに行かれてみてはいかがでしょうか?

Dscf3933

| | コメント (0)

夏休みのWwooferさん達

8月1日に到着した台湾人WwooferのHIDEさん、
7日に到着したPAPAの親戚つながりのAYAさん、
今日の夕方到着した香港人WwooferのLouisaさん、

Dscf3921

この夏の助っ人達が集合しました。

まるで合宿所のようにワイワイ賑やかなしいの木やまです。

| | コメント (0)

夏の魚料理~イサギのグリル

夏が旬のイサギを夏野菜と一緒にオリーブオイルをかけてオーブンでグリルした逸品

良く冷えた辛口の白ワインが良く合います

Dscf3902

| | コメント (0)

ガラスアクセサリー入荷しました

ケグラニアンさんからガラスアクセサリーの新作がいろいろ届きました。

Dscf3884

暑い夏には、ガラスのアクセサリーは涼しげで魅力的ですね。

Dscf3887 Dscf3893




| | コメント (0)

みゃあ君の日記2012~青空の下で毛づくろいなんだミャア

Dscf3854

碧い海、蒼い空、お日様をたくさん浴びて毛づくろいは気持ちがいいんだミャア


| | コメント (0)

伊豆ジオパークセンター

奥石廊崎展望台に伊豆ジオパークのビジターセンターが出来ました。

Dscf3843

南伊豆は伊豆半島がまだ火山島だった2千万年前の地層が良く観察できる貴重な場所で、ジオパークとして近年注目されています。このビジターセンターでは写真やパネルで伊豆半島の生い立ちがとても解りやすく解説されています。機会があったら美しい奥石廊の景色をみがてら訪ねてみてください。

| | コメント (0)

中木のカレー屋さん

南伊豆一番人気のヒリゾ浜への渡し船の出発地、中木で友人がカレー屋さんをやっています。本場インド仕込みの本格カレーで味は保証つきです。中木の港へ入っていく道沿いにのぼりが立っているのですぐにわかると思います。浜へのテイクアウトもOKです。

Dscf3842_2 Dscf3838

「しいの木やま」のブログで見てきたと言うとちょっとサービスがついてくるかも?

12時30分~2時位は混雑するのでその前後の時間を狙っていくと明るいオーナーと楽しいお話が出来ると思います。




| | コメント (0)

Dsc_0079

昨日の朝、西の空に見事な虹がかかりました

宿泊されていたお客様から写真を頂きました

K様ありがとうございました。

| | コメント (0)

ハーブ畑

わが家のハーブ畑です。

Dscf3835

現在栽培しているのはバジル、ミント、イタリアンパセリ、パセリ、タイム、ローズマリー、大葉です。7月初めに植えた苗がなかなか育たず心配しましたが、梅雨が明けて暑くなるとどんどんと成長して今では消費が追いつかないほど育っています。

| | コメント (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »