2012年2月
本日の仕込み~伊豆牛ほほ肉赤ワイン煮込み
ディナーの肉料理でご提供している牛ほほ肉の赤ワイン煮込みです。
伊豆市大仁の「ひらい商店」さんから直営の牧場で育てられている伊豆牛を仕入れて作っています。
まる1日赤ワインでマリネした肉をフライパンで焼き色が付くまでしっかりと焼きます。焼きあがった肉を深鍋に移し、香味野菜と一緒にワインと水で柔らかくなるまで4~5時間じっくりと煮込み、一晩寝かせて完成です。
お箸で簡単にほぐれる位に柔らかくなったお肉は若い方からご年配のお客様までご好評をいただいております。
秋刀魚の丸干し@みなみの桜まつり会場
先日、「みなみの桜と菜の花まつり」会場の出店で手に入れた秋刀魚の丸干しを本日の賄いの酒の肴でいただきました。
秋刀魚の丸干しは南伊豆地域で昔から作られている伝統的な保存食で秋から冬にかけて干物屋さんの店頭に並びます。強い北風のもとでたくさん干されている様子も冬の風物詩のひとつです。
今回購入した石廊崎網船納屋さんでは一度酒に漬け込んだ後に干して作ったとのことで、通常のものよりも身が柔らかく風味豊かでとても美味でした。ちなみにここの秋刀魚寿司もとても美味しかったです。さくら祭り会場では試食も出ているのでぜひ食べてみてください。
20周年とサプライズ
明日2月8日は私たちの20回目の結婚記念日。
昨晩、ちょっとだけ贅沢をして伊豆高原のイタリアンオーベルジュ「ティアラ」さんへ食事に出かけました。ここはお料理もワインもソムリエでもあるオーナーの接客も素晴らしく、私たちの大のお気に入り。もちろん今回も期待通りでしたが、頼んだワインがとってもサプライズでした。オーナー自らが買い付けにいったトスカーナの小さなワイナリーで日本向けにだけに瓶詰をしたいうこのワインには
「Rinascita」 雨ニモマケズ 2016
と記されています。Rinascitaはイタリア語で「復興、復活」という意味
遠くのイタリアからも少しでも応援しようという気持ちに感動してしまいました。とても心がほっこりとした記念日になりました。
最近のコメント