2011年1月
みゃあ君の日記2011~伝説の缶詰だミャア
この前、papa&mamaが静岡の展示会に行った時に僕のお土産をもらってきてくれたんだミャアお魚がたくさん獲れる焼津で昔から人気の缶詰の新商品なんだミャア
とっても美味しくてあっという間に食べてしまい
おかわりが欲しいミャア~
※「たまの伝説」と言う名の猫缶。私も少しお毒見で頂きましたが、下手な人用のツナ缶なんかよりずっと美味しいです。ちょっと塩を加えてアツアツのご飯に乗せて食べてみたいです三洋食品http://www.tama-den.com/
BIGニュース!!!?やっとTVが…
今日、総務省の難視聴地域の地デジ対策の方がお見えになり「地デジ難視対策衛星放送」の説明があり、その申込みをしました。しいの木やまで受信可能となるのは東京で放送している内の6局との事でした。あと10日前後でBSアンテナを使って、地上デジタル放送が暫定的に視聴できるようになるそうです
但し、ハイビジョン画質ではなく標準画質で、電子番組表(EPG)や字幕放送放送は利用できても、データ放送や双方向サービスは利用できないそうです
衛星を使って地上デジタル放送を再送信するという仕組みで、大雨や台風
などの悪天候の場合は一時的に受信できなることもあるそうです
でも、何はともあれやっとTVが何とかまとも?に視れるようになりそうです
あと10日前後ということは休館開けの営業開始=ログハウス風コテージリニューアルOPENにちょうど間に合いそうでなんともGoodタイミング
幸先の良いスタートになりそうです
本日から休館日です
本日から2月2日(水)まで宿泊・レストランとも休館いたします。
例年、リフレッシュのために旅行などに出かけるのですが、今年はコテージ改装工事のため、備品の調達、新メニューの考案、HP作成などやらなければいけないことが山積です。2月3日にはしいの木やまも私達もリフレッシュして皆様をお迎えできるよう頑張ります。こうご期待ください。
つながる人の輪
昨日から新しいアルバイトスタッフの恵(Megumi)さんがお手伝いをしてくれています。彼女は台湾から某W大に勉強に来ている留学生です。5月にアルバイトをしてくれたみーちゃんのお友達で彼女からの紹介で、“是非しいの木やまで働きたい”との事でしたので短い期間ですがお願いして来ていただきました。人の輪ってこうやってつながっていくんですね。こんな田舎のちっぽけな宿ですが何かを得てもらえたらうれしいと思います。よろしくお願いします。
最近のコメント