« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

伊豆 天城高原 凛灯

少し遅い夏休みで、みゃあ之介を連れて伊豆天城高原のログハウスの素敵なお宿「凛灯」さんに泊りに行ってきました。

以前からずっと気になっていたお宿で今回やっと念願かなっての宿泊です。

お部屋はゆったりとしたマシンカットのログハウスで、木の香りいっぱい。私達だけでなくみゃあ之介もすっかりくつろいでいましたお風呂もゆったりでこちらも木の香りでリラックス~~

お料理はしっかり手を掛けた愛情たっぷりの本格派!ついついワインがすすんでしまいました久しぶりに美味しいお料理にめぐり合えました。

ごちそうさまでした。

Cimg7004 Cimg7014 Cimg7017

そして何よりも、ご主人と奥様がお二人とも笑顔の素敵な気さくな方で、夕食後に柴ワンコのポッキー&ねねちゃんを交えてお酒を飲みながら色々お話を聞かせていただきました。

Cimg7034_2 朝食もボリュームがあってお腹いっぱい!どれも美味しく特に二日酔い気味だったのでスープが体に優しくうれしかったです。

今回は、とっても良い休養になり、また勉強になりました。是非また行ってみたいお宿です。

| | コメント (0)

まもなく年末年始の予約開始です

Cimg2387早いもので9月も残り僅か。

ついこの間まで暑かったのに、

朝晩は長袖がないと寒いくらいになってきました。

さて、10月1日(木)は年末年始の予約開始日です。

本日2010年の料金カレンダーをアップしましたので、

来年の旅行計画の参考にして下さい。

皆様のお越しをお待ちしております。

| | コメント (2)

みゃあ君の日記~天高く猫?肥ゆる秋だ!ミャア

Cimg6973 朝晩すっかり涼しくなって、

気持ちよくお昼寝が出来るんだミャア

食欲の秋はご飯も美味しいんだミャア

※涼しくなってきたのだから昼間、寝てばかりいないでもう少し外で遊んだ方が良いと思います。その方がご飯ももっと美味しいですよ!by papa&mama

| | コメント (0)

シチリアワインと豚シャブ

Cimg696830 今日の賄い夕食は豚シャブ&たらこのパスタに合わせてイタリアシチリアの白ワインを試飲しました。

さっぱり飲みやすく程よい辛口で料理を邪魔しない。 そんな感想のワインでした。お値段もリーズナブルなのでワインリストに近々登場するかもしれません。

| | コメント (0)

巨峰のシャーベット コンポート添え

Cimg3631_2 現在、季節のデザートとして“巨峰のシャーベット コンポート添え”をご用意しております。

色鮮やかなシャーベットは巨峰の皮抽出の天然色素100%です

10月上旬位まで販売の予定です。

| | コメント (0)

朝日に輝く船

Cimg69501

今日も秋晴れのよいお天気でした。(久しぶりに暑かった

朝6時位、海上に浮かぶ船が朝日に輝いてとっても綺麗でした。

写真に上手く写せなかったのが残念です。

ご宿泊いただいた折には是非とも早起きをして

こんな爽やかな景色を楽しんでみてください。

とても得をした気分になりますよ

| | コメント (0)

ひつじ雲 秋の空

Cimg69451

今日は秋分の日。明日から夜の時間が昼よりも長くなります。

5連休最後の日は秋晴れの良い天気。

すすきの穂も伸び、天高い空にひつじ雲が広がってすっかり秋本番の様子です。

※故障していたデジカメが10日ぶりに戻って来ました。

見づらい写真をここ数日アップしまして申し訳ありませんでした。

| | コメント (0)

みゃあ君の日記~ブロマイドだ!ミャア

P1000021

皆さん今日は珍しく?いい男に撮れたので是非ブロマイドにして欲しいミャア!

潤んだ瞳&すらりとした鼻筋 これで僕の人気も急上昇間違いなしだ!ミャア

| | コメント (0)

秋の大型連休の初日は・・・

Dscf2225

秋の大型連休の初日、夕焼けがとっても綺麗でした。

一昨年のGWに助っ人に来てくれたEちゃんが

この連休に合わせて今日から助っ人に来てくれました。

| | コメント (0)

秋の味覚 栗

秋の味覚栗

朝晩は長袖が必要なくらい、めっきり涼しくなってきました。

そして、今年は早くも栗のイガが目につくようになり、
いよいよ秋本番といった感じです。

| | コメント (0)

伊勢海老解禁!!

Cimg3871 昨日、9月16日に伊勢海老漁が解禁になり、今日17日、今シーズン初めての水揚げがありました。今年は台風の影響も無く、月の巡りも良かったので(満月の前後数日は漁が行われない)解禁日翌日の水揚げになりました。

しいの木やまでも本日より「伊勢海老カレー」と「伊勢海老パスタ」を再開いたしました。

また、ディナーのお客様には特別料理として「活伊勢海老のグリル」「活伊勢海老の刺身」もご用意しております。(事前にご予約を)

皆様のお越しをお待ちしております。

| | コメント (0)

彼岸花

彼岸花
例年お彼岸の頃に咲き始める彼岸花ですが、今年は早くも見頃を迎えています。

| | コメント (0)

みゃあ君の日記~急に涼しくなったミャア

Cimg6890

シュワッチ 

な~んて格好して寝てたらどうも寝冷えしちゃったみたいで

くしゃみが出るんだミャア

季節の変わり目、皆も風邪引かないように気をつけようミャア

| | コメント (0)

今年の解禁は9月16日

Cimg3794 今年の伊勢海老漁の解禁日は9月16日(水)との事です。

海の状況や潮の関係で翌日すぐに水揚げがあるとは限りませんが、早ければ17日(木)に今シーズンの初物がお目見えします。

しいの木やまでも仕入が出来次第「伊勢海老パスタ」&「伊勢海老カレー」を再開する予定です。またブログでお知らせいたしますので楽しみにしていてください。

| | コメント (0)

今日の夕焼け

P1000014

今日も綺麗な夕焼けが見られました。

夜には満天の星空も・・・

これからの時期クリアーな空の景色が楽しめます。

| | コメント (0)

実りの秋

今日は真夏に逆戻りしたような暑い1日でしたが、下賀茂方面に走っていると早くも稲刈りの終わった田んぼがありました。早生の品種だと思いますが、他の田んぼでも黄金色の稲穂が重そうに頭を垂れていました。実りの秋が始まった感じです。

P1000009

そういえば農産物直売所「湯の花」にも南伊豆産の新米がでていました!

| | コメント (0)

日が短くなってきました

Cimg6888_2

秋分の日(9月21日)まであと2週間。すっかり日が短くなってきました。

ついこの間までディナーの始まる18時30分は明るかったのに、気がついてみると今日はもう日没後(18時10分頃)でした。

秋の夜長を楽しみましょう。

| | コメント (0)

みゃあ君の日記~明日で1周年だ!ミャア

明日、9月7日で僕がしいの木やまにやって来てちょうど1年だミャア

いろいろあったけどあっという間の楽しい1年だったような気がするミャア

これからも看板猫として頑張るので皆さんよろしくミャア

Cimg3581 Cimg6665

  befor  2008.9.7                    after 2009.8 

| | コメント (0)

パンパスグラス

Cimg6881 パンパスグラスの穂が美しくなってきました。南米アルゼンチン原産のイネ科の植物で日本名は銀葦(シロガネヨシ)と呼ばれています。ドライフラワーなどにも使われるようで、南伊豆周辺ではこの季節良く見かけます。日本古来のススキより一足早く穂が出揃い、秋の到来を感じさせます。

| | コメント (0)

休日のランチ 松崎フランボワーズ

Cimg6843 今週の火曜日、松崎町のフランボワーズにランチに行きました。

この店はこの辺りでは以前から有名な美味しいケーキ屋さんですが、最近ランチもやっています。サンドイッチ・ピザ・カレーの3種類のランチメニューがあり、どれもやさしい味でとても美味です。この日は夕食が早い時間の予定だったのでサンドイッチをいただきました。でも食後のケーキはしっかりと

お店の奥の中庭にも席があり、こちらはペット連れも大丈夫です。TORA吉君というかわいいワンコがいました。

| | コメント (0)

秋メニュー始まりました

Cimg4085 9月3日(木)よりランチメニューが秋バージョンになりました。

季節のおすすめパスタは“きのこと自家製ベーコンのパスタ”で粒マスタードのソースorクリームソースが選べます。

平日(月~土)限定ランチセットも再開しましたのでこちらも合わせてお楽しみください。

| | コメント (0)

この夏の思い出・ある日の賄い

普段は賄いもほとんどしいの木papa担当ですが、

先月のある日の朝の賄いはWWOOFerのAlexis作のパンケーキ

Cimg6741 Cimg6744 Cimg6745

そしてまたある日の夜の賄いはアルバイトのTさん作のタコライス等‥

Cimg6798 Cimg6806 Cimg6809

毎日美味しく楽しく夏バテ知らずで乗り越えた一夏でした

| | コメント (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »