« 田植えのシーズン | トップページ | 第70回 黒船祭り »
7番コテージに登っていく坂の途中にギンモクセイの木があり、今、花が満開で辺りは甘い香りに包まれています。自然に生えていた幼木をオープン当初に移植したもので、すっかり立派な木になりました。
ところで私はこの木をずっと今先程までギンモクセイと信じていましたが、ネットで調べたところギンモクセイの花の時期は10月頃とありました???でも写真で見る限りギンモクセイに間違いなさそうなのですが・・・・どなたか花に詳しい方教えていただけると嬉しいです。
2009年5月14日 (木) 四季・自然 | 固定リンク Tweet
nochi様 コメントいただきありがとうございます。 コメントが入っていることに最近まで気付かず 返事が遅くなりまして申し訳ございませんm(_ _)m お知らせいただいた通り「扉(とべら)」だと思われます。 ギンモクセイにしては何か違うような??? と思っていた謎がすっかり解けて嬉しいです。 また気がついたことがあったら教えて下さいね。
投稿: しいの木papa&mama | 2009年5月28日 (木) 09時47分
こんばんは。はじめまして。
写真を見させていただき、検索してみました。 もしかしたらこのサイトにある「扉(とべら)」ではないでしょうか。 http://www.hana300.com/tobera1.html
ギンモクセイの葉っぱは、ギザギザだったような気がするのですよね…。それに、確かに開花はふつう秋~冬ですよね…。どうでしょうねぇ。ああ、植物の見分けって難しいですね(汗
投稿: nochi | 2009年5月14日 (木) 22時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
nochi様

コメントいただきありがとうございます。
コメントが入っていることに最近まで気付かず
返事が遅くなりまして申し訳ございませんm(_ _)m
お知らせいただいた通り「扉(とべら)」だと思われます。
ギンモクセイにしては何か違うような???
と思っていた謎がすっかり解けて嬉しいです。
また気がついたことがあったら教えて下さいね。
投稿: しいの木papa&mama | 2009年5月28日 (木) 09時47分
こんばんは。はじめまして。
写真を見させていただき、検索してみました。
もしかしたらこのサイトにある「扉(とべら)」ではないでしょうか。
http://www.hana300.com/tobera1.html
ギンモクセイの葉っぱは、ギザギザだったような気がするのですよね…。それに、確かに開花はふつう秋~冬ですよね…。どうでしょうねぇ。ああ、植物の見分けって難しいですね(汗
投稿: nochi | 2009年5月14日 (木) 22時38分