鹿!・・・
先日、近所のMさんから
「鹿の解体を手伝って!」と電話があり、アルバイトのT君とMさん宅へ向うと、駐車場に台に乗せられた鹿さんが…
南伊豆では冬の猟期になると猪を捌いている光景はたまに目にするのですが、こんなに間近で仕留められた野生動物を見るのは初めてだったので、軽いカルチャーショックでした。松崎町で人家か畑近くに現れて駆除されたという1歳位の若い雄鹿でした。
Mさんは慣れた手つきで皮を剥ぎ、上手に解体していき、約1時間位で“お肉”になりました。想像していたよりは大変でなかったというのが感想です。そして肉屋さんで買ってきたお肉では想像すらできない「命をいただく」という思いでその晩、大切に頂きました。 臭みは全く無く、柔らかくさっぱりとした味でした。
| 固定リンク
« いたずらいっぱい! | トップページ | 栗の渋皮煮 »
「日々徒然」カテゴリの記事
- とってもとっても嬉しいプレゼント♡(2014.07.16)
- 小さな春(2014.03.30)
- 1月31日まで休館いたします。(2014.01.19)
- 明けましておめでとうございます(2014.01.01)
- 今年もお世話になりました(2013.12.31)
「四季・自然」カテゴリの記事
- 小さな春(2014.03.30)
- 河津桜がそろそろ見頃を迎えます(2014.02.22)
- クリスマスイブの夕陽(2013.12.24)
- 晩秋の海(2013.11.19)
- 屋根越しに見た今日の夕焼け(2013.11.08)
「食材・料理」カテゴリの記事
- Wwooferさんのタイ料理(2014.06.04)
- 今晩はタコス(2014.04.02)
- 新登場!!「春キャベツと潮かつおのパスタ」(2014.03.31)
- Chuさんのタイ料理(2014.02.23)
- Meiちゃんのモンゴル料理(2014.01.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント