南伊豆の海掃除08伊浜
今日は海の清掃本番です。海中に潜ってゴミ拾いを行うダイバーさん達を午前8時過ぎに見送り、片付けをして私達も9時30分頃から海岸の清掃に参加しました。地元の有志、子供達が大勢参加していました。いざゴミ拾いをしてみるとあるわあるわ普段気にせず見ていた海岸に大きなものから小さいものまで・・・特に大変だったのが発泡スチロールの破片!細かく砕けて石の間に入り込み、拾うのはとても根気の要る作業でした。自然に帰らない人工物のゴミのやっかいさを改めて痛感しました。
約2時間30分の間に(私達は1時間30分程の参加でしたが)、私達の担当ポイントだけ で軽トラックいっぱいのごみが拾われました。
港に戻ると、海底から拾上げられたり、他のポイントから拾われたゴミが山と積まれていました。
皆さん本当にお疲れ様でした。
| 固定リンク
「南伊豆の人々」カテゴリの記事
- みのり食堂(2013.05.29)
- くぼやまさとる展 明日から開催(2012.08.22)
- 卒業おめでとう(2012.03.19)
- フラワーアレンジメント教室(2011.06.25)
- 地元小学校の卒業謝恩会(2010.03.19)
「イベント・企画」カテゴリの記事
- 1/23(金)~26(月)のランチタイムの限定メニュー(2015.01.21)
- 小さな春(2014.03.30)
- クリスマスプランご予約受付中!(2013.12.04)
- 弓ヶ浜花火大会(2013.08.08)
- 浴衣でキャンドルナイト(2013.08.04)
「地球のために出来ること!?」カテゴリの記事
- 節電対策 Vol2~ツインファン(2011.07.09)
- 節電対策Vol 1~巨大扇風機(2011.07.08)
- 地産地消推進Vol.1 三島・函南のトマト(2011.02.18)
- 第16回全国棚田(千枚田)サミット(2010.10.21)
- 南伊豆の海掃除'10 (2010.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント